
博士進学を迷い続けた上で進学を決めた理由【就職・経済面・研究環境】
「博士課程に進学するかどうか迷うような人は博士課程に進学しないほうが良い」。よく聞くお話ですが、僕は迷いに迷って博士課程進学を決めました。今回はその紆余曲折についてお話します。就職か、研究を続けるか。同じ悩み・葛藤を持つ方の参考になればと思います。
論文ゼロの状態で学振DC1に合格するまでに5か月間で600時間近く申請書と向き合い、第67版まで推敲を繰り返し、面接では100回以上練習を重ね、合計で6人の先生方と友人5人に見て頂いた経験を元にした方法論を書きました。